「春の全国交通安全運動」
4月に入り、桜が待ち遠しい季節になりました。
新しい生活が始まる時期ですね。
ご入学、ご進学、新しい生活を迎えられた皆さまおめでとうございます。
春休み明け、黄色い帽子の可愛い子ども達の元気な姿が楽しみです。
新しい生活が始まり、慣れない環境の中、私たちドライバーも気が散りがちですが、特に通学路付近では、登下校中のお子様たちに配慮して、思いやりを持った運転を心掛けたいと思います。また、雪が解け、暖かくなってくると、自転車に乗る機会も増えてきます。
SHIBATA通信
4月に入り、桜が待ち遠しい季節になりました。
新しい生活が始まる時期ですね。
ご入学、ご進学、新しい生活を迎えられた皆さまおめでとうございます。
春休み明け、黄色い帽子の可愛い子ども達の元気な姿が楽しみです。
新しい生活が始まり、慣れない環境の中、私たちドライバーも気が散りがちですが、特に通学路付近では、登下校中のお子様たちに配慮して、思いやりを持った運転を心掛けたいと思います。また、雪が解け、暖かくなってくると、自転車に乗る機会も増えてきます。
3月に入り、少しずつ春らしい気候となってまいりました。
少し前まで辺り一面真っ白な雪景色だったことが嘘のように、春の兆しが見えてきました。
先日晴れたある日、すごい音と共に建物の屋根から雪が落ちてきました。
幸い、雪が落ちてきた場所にどなたもいませんでしたが、雪解けが進むこの季節、屋根からの落雪の恐れがありますので、ご注意ください。
また、河川や用水路は水位が上昇し、流れが速くなっていることもあります。
特に小さなお子様には河川や用水路に近づかないようお声がけいただければと思います。
市内の中学校や高校では、ちょうど卒業式シーズンですね。
今年ご卒業される皆様、ご卒業おめでとうございます。
また、今日は桃の節句です。
桃の花には邪気を払う魔除けの力があるようです。
お子様たちを災いから守り、大切なお子様たちの健康と成長、幸せを願って・・・
みなさま、素敵なひな祭りをお過ごしください。
立春を過ぎ、暖かい日差しに春の息吹が感じられ、春の訪れを楽しみにしていた中、
また、雪景色に戻り、三寒四温の日々が続いております。
昨年の冬も、雪がだいぶ落ち着き、スノーブラシとスコップを早々に片付けたところ、
3月半ばにまた雪が降り、外出先で車に積もった雪を凍える手ではらって、
自宅に戻ってから、慌ててスノーブラシとスコップを物置から出してきた記憶があります。
また、除雪がきちんとされていない雪道でタイヤが雪にはまり、車が動けなくなった際に、スコップを積んでなく、近くにいらっしゃった方に助けていただいたこともありました。
今年は昨年の経験から学び、本格的に暖かい春が訪れるまで、もうしばらくの間、スノーブラシやスコップを車に常備しておこうと思います。
また、弊社入口も雪で滑りやすくなっております。ご来店いただく際はお足元に十分お気をつけください。
外は雪景色ですが、時々雲間から差し込む暖かい日差しを楽しみに、春の訪れを心待ちにしたいと思います。
暖かくなったり、寒くなったりの日々ですが、季節の変わり目、皆さまもどうぞ暖かくしてお過ごしください。